【守備】捕球前の間を作るために必要な「タタン」について解説します

 

こんにちは

トウジローです

 

今回は間を使って捕球するために必要なタタンとは何かについて解説していきます

今回の記事はこんな人におすすめです

 

おすすめ
  1. 間を作って捕球がしたい
  2. 捕球前に強弱をつけたい
  3. 打球を柔らかく捕球したい
  4. 打球と衝突しないで捕球したい
  5. 軸足重心で捕球がしたい
  6. スムーズな送球がしたい
  7. アウトにできる数を増やしたい

 

このように考えている人におすすめの内容になります

それでは本題に入っていきましょう

 

間を作るために必要な「タタン」とは

間を作るために必要な「タタン」

スピードの強弱をつけ、間を作り、軸足重心で捕球をするために必要な動作

これが「タタン」になります

実際にこの使い方ができることでこのようなメリットがあります

 

メリット

  1. スピードに強弱をつけやすい
  2. 間を作りやすくなる
  3. 軸足重心で捕球がしやすくなる
  4. 柔らかい捕球
  5. 握り換えのスピードアップ
  6. 捕球ゾーンを大きく使える

 

タタンを使うことができると、上記にもある通り、メリットだらけです

正直、このタタンのタイミングで全部決まってくるのではといったくらいの技術です

 

もし今、守備で悩んでいる人がいたら「タタン」から練習をしてみるのをお勧めします

正直、この技術だけでもその後の動作のスムーズ差が大きく変わると思います

まずは、このタタンを習得し、次の動作につなげるようにしましょう

 

実際にこのタタンの作り方について手順を見ていきましょう

 

タタンを作る手順

詳細

  1. 捕球前に左→右の順番でタタンッ!とステップを入れる

ポイント

打球がきたら追いますが、自身が打球に対して股を割って捕球をする捕球姿勢で捕る選択をした場合、スピードを緩めて捕球体勢に入る前にタタンを入れましょう

このタタンを入れることで、スピードの強弱や軸足重心、間を作るといった動作をしやすくしてくれます

あとは、このタタンのタイミングやタタンのスピードも打球によって異なってきますが、これは打球を捕球をしていく中で距離感や奥行きを感じながら次第に感覚を脳が記憶していくので、まずは失敗を恐れずに挑戦してみてください

 

まとめ

以上が内野手の捕球時に間を作るために必要な「タタン」になります

実際にタタンを使いこなせるかどうかで、間を作るタイミングや捕球時の柔らかい捕球、スムーズなスローイングなどの質が変わってきます

なので、まずはこのタタンを習得するために練習をしてみてください

 

それでは今回は以上です

では、また。

シェアするにはこちら

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUTこの記事をかいた人

野球の現役引退後にビジネスの知識もスキルもないところから起業し、現在は会社を2社経営。人生とは【夢に向かって冒険する日々である】をモットーに自身の夢に向かって挑戦中。